よい朝を宇野港で  毎月第2・4土曜日 7:30- 宇野港第一突堤緑地 芝生広場 〈自由参加・雨天中止〉 ラジオ体操は、第一と第二で7分ほどです。 体操後は、希望者でモーニングへ …

続きを読む

玉野市に空き家を持たれている大家さまへ 空き家をご活用いただく際には、空き家改修事業補助制度や住宅活用奨励金、また、除却(解体)の際には、空家等除却事業補助制度があります。空き家は人の住まない状態で放…

続きを読む

人の住んでいないお家(= 空き家)を持たれている大家さん お知り合いの方、地域のみなさま! 家は人が住んでいないと 急速に老朽化が進みます。空き家の有効活用やこれからを検討してみませんか。『荷物を置い…

続きを読む

たくさんお越しいただきまして、ありがとうございました! _ 7/7 は、大阪での移住フェアへ伺います。お会いできるのを楽しみにしております! 「晴れの国おかやま 夏の移住フェア in 大阪」 日時:2…

続きを読む

久々にみなさまでBBQを囲みながらの交流会!楽しかったです〜!_ 2011年より活動をはじめ、とても嬉しいことにうのずくりとのご縁でこれまで118組211人の方々が玉野に移住、又は開業されました。 い…

続きを読む

UNO PORT STORE MAP 2024 移住された方のお店や最近新しくオープンしたお店などをご紹介 Google Map 版 宇野港界隈をまわるのは、週末がおすすめです。(必ず事前に営業時間の…

続きを読む

まちづくりの大先輩で、いつも応援いただいている鳥取 いんしゅう鹿野まちづくり協議会よりお声かけいただき、『空き家を活かす地域になるためのハンドブック 空き家のわ』に寄稿させていただきました。 2011…

続きを読む

岡山県玉野市へ移住する方のサポートを行う「うのずくり」は活動12周年を迎えました。みなさま、いつもありがとうございます。 岡山県玉野市へ移住する方へのサポートを行う「うのずくり」の活動報告展を開催しま…

続きを読む

空き家について考える・住まいと暮らしに関するずくりワークショップ 2024 「建物から見る玉野 vol.3 古民家を愛でる/玉地区を歩く -玉5丁目-」 玉野市の問題である空き家について考える機会とし…

続きを読む

福井から移住され、大藪みかんと畑を営むもんしーファームさんで、みかん収穫ボランティアを募集されています。詳しくは、もんしーファームのInstagram monsifarm をご覧ください。_ 玉野の名…

続きを読む

20/146