【終了しました 1/23 , 3/27】空き家について考える・住まいと暮らしに関する ずくリワークショップ 2022 「建物から見る玉野 vol.1 玉地区を歩く -玉2丁目-」
空き家について考える・住まいと暮らしに関するずくりワークショップ 2022 「建物から見る玉野 vol.1 玉地区を歩く -玉2丁目-」 2018年から玉野市の問題である空き家について考える機会として…
【終了しました 11/12-14】玉野市中古物品販売 POP UP STORE 2021と 予約サイトのご案内
玉野市中古物品販売 POP UP STORE 2021 昨年に続き、玉野市の公共施設で長年使用されていた、物品を販売するショップを3日間限定でオープンします。学校のテーブルや椅子、楽器、文具、本、食器…
【お知らせ】玉野市オンライン移住相談がはじまりました。
玉野市オンライン移住相談がはじまりました。 玉野市移住担当職員とうのずくり/たまののIJUコンシェルジュがご相談を承ります。 Web会議システム「Zoom」を利用します。※相談前に「Zoom」をダウン…
【終了しました 3/12-21 開催!】うのずくり展 2011-2020
岡山県玉野市へ移住する方のサポートを行う「うのずくり」は2020年に活動10 年目を迎えました。 移住希望の方に安心して生活いただけるようなマッチングを目指し、“暮らすこと・住まうこと”を考え活動をし…
【 終了しました 2/21 開催!】空き家について考える・住まいと暮らしに関する ずくリワークショップ DIY-2021 「間取りから生活を読みとる/理想の間取りから自分のこれからを考える」
空き家について考える・住まいと暮らしに関するずくりワークショップDIY-2021 「間取りから生活を読みとる/理想の間取りから自分のこれからを考える」 家は人が生活する上で家は必要不可欠なもので…
【終了しました 12/6 開催】空き家について考える・住まいと暮らしに関する ずくリワークショップ DIY-2019 Scene.3 建物と建材と対話する
延期の日程が決まりました! 空き家について考える・住まいと暮らしに関するずくりワークショップDIY-2019 玉野市にある空き家は総数2,444戸。玉野市内の総戸数49,485戸の約5%を占めます(*…
【終了しました 10/25 開催】会場&オンライン「暮らしJUICY岡山県オンライン移住交流フェア」
10/25は、東京会場とオンラインにて、岡山県移住交流フェアが開催!うのずくりは、オンラインセミナー(13:00〜 玉野市東山ビルより生中継)に参加します! オンラインでセミナーを鑑賞できたり、参加市…
【終了しました11/12-16 開催】玉野市中古物品販売 POP UP STORE 2020と 予約サイトのご案内
玉野市中古物品販売 POP UP STORE 2020 開催日時2020年11月12.13.14.15.16日(木・金・土・日・月)10:00-17:00 開催場所uno nido 1F奥7…
【東京・大阪・岡山】移住相談会 2020-2021と県外の相談窓口のご案内
2020-2021年に東京・大阪にて行われる、移住相談会のご案内です。また、お盆、年末期には、Uターンをご検討される方向けに岡山での相談会もあります。うのずくりと玉野市職員が伺います。ぜひお気軽にお越…
【中短期滞在】Higashiyama building “漂流オフィス”
Higashiyama building ではじまる “漂流オフィス” 宇野港でオフィス(中短期)滞在ができます Higashiyama building は、宇野港・宇野駅か…